経営管理取得に際して、資本金は必ず500万円必要ですか?

経営管理取得に際して、資本金は必ず500万円必要ですか?
管理者として事業の経営か管理の3年以上の実務経験があることを根拠に申請していく以外は、経営管理ビザを取得するためには 実務上最低500万円以上の出資が必要です。
以前の投資経営ビザから経営管理ビザに改正されるタイミングでこの要件は表面上なくなりましたが、実務的には現在も500万円以上の出資が必要となっています。そしてこの500万円は見せ金ではダメです。審査の際に出所まで細かく問われます。
つまり、この500万円はどのようにして集めたのかという証明まで入国管理局は求めてくるわけです。 自分で貯めたのか、親からもらったのか、親族から借りたのか、理由は基本的にはなんでもよいのですが出所の証明をしていく必要があります。なお、借入による場合、その返済計画も示さなければならないのでその分だけ審査の難易度もあがります。
「500万円はありませんが、経営管理ビザは取れますか?」というご質問をたまに頂くことがありますが、理論上可能ですが、 現実的ではありません。 500万円未満の出資で経営管理ビザを取るためには2名以上の正社員を雇用することが条件となります。 起業当初に2名も正社員を雇用することは実際のビジネス上相当に難しく、それなら500万円出資して経営者1人でビジネスを立ち上げることの方が現実的なのです。
なお、これもよくご質問頂くのですが、ひとつの会社につき経営管理ビザを取得できるのは1人だけです。つまり仮に2人で500万円ずつの1000万円を会社に出資したとしても取得できるのはひとりだけです。
会社設立+経営管理ビザ取得がお得なサービスパックのご案内
1.日本在住外国人向け会社設立+経営管理ビザ取得パック
日本在住の外国人向け、会社設立+経営管理ビザがお得なビジネススタートパックです。
2.海外在住外国人向け会社設立+経営管理ビザ取得サービス
外国人の起業サポートNO.1企業のACROSEEDだからできる海外在住外国人向け会社設立+経営管理ビザ取得のサービスです。
3.外国企業の日本支店設立はこちらをご覧下さい
日本で支店や営業所を作ろうとお考えの外国企業の方はこちらのサイトをご覧ください。
ACROSEEDのサービス
- 経営管理ビザの取得
- 不許可の経営管理ビザ再申請
- 海外在住の方の会社設立
- 融資手続き
- オフィスの手配
- 法人印鑑の作成
- 許可/認可の取得
- 銀行口座の開設
- 外国人の会社設立
- LLCの設立
- 経営管理ビザの更新
- 経営コンサルティング
- 会計・記帳
- 税務関連の届出
- 税務コンサルティング
- 給与計算
- 契約書の作成
- 雇用契約書の作成
- 就業規則の作成
- 労働保険手続き
- 社会保険手続き
外国人向け起業情報
- オフィス・店舗を借りる
- 資金調達について
- 会社設立手続き
- 定款の作成
- 出資金の払い込み
- 登記申請
- 税務関連の届け出
- 社会保険/労働保険加入手続
- 許可・認可の取得
- 投資経営ビザ申請手続き
- 経営管理ビザについて
- 企業会計と税務
- 税務申告
- 給与計算
- 保険手続